顔とVIOを含んだ全身脱毛に要する回数の目安は?

脱毛を行う際に気になるのが、脱毛にどの程度の回数がかかるのかという点があると思います。脱毛のサロンに1回行っただけでは基本的に脱毛は終わらず、何度か通院する必要があります。
よく脱毛で検索すると、それと合わせて「回数」というワードで検索する方が多くいるのが現状です。では、平均的に有名な脱毛サロンではどのくらいの回数で脱毛が終わるのでしょうか。
そういった点を踏まえて今回の記事では、各脱毛サロンの特徴と合わせて平均的な必要回数を紹介していきます。
目次
各サロンの特徴や全身脱毛に要する平均回数は?
脱毛サロンを調べているとき、よく目にする人気店がいくつか存在します。
そんな人気を集めている脱毛サロンの特徴について、そこで脱毛を行った場合どの程度回数が必要なのかをまとめて紹介していきます。
キレイモの全身脱毛は8回が基本
キレイモは株式会社ヴィエリスが運営する「痛みが少ない」を重視した脱毛サロンです。キレイモメソッドというものを掲げており、「お客様の気持ちに寄り添う」、「顔やVIOも含めた全身脱毛」、「痛みが少ない」、「冷却ジェルを使用しない」、「予約が取りやすい」という点が特徴となっています。
- 「顔やVIOを含めた全身脱毛」…他の脱毛サロンでは全身脱毛と行っても顔やVIOは除くプランであることがあるにも関わらず、キレイモは顔やVIOを含めた計33箇所の脱毛が可能です。
- 「痛みが少ない」…高性能な国産脱毛マシンと認定されたエステティシャンの高い技術により、痛みが少なく脱毛を行うことができます。
- 「冷却ジェルを使用しない」…脱毛サロンは寒いという印象をもっている方が非常に多いその理由が冷却ジェルを多用することが原因として挙げられていました。このジェルを使用しないという部分も人気の秘訣となっています。
また、マシンの機能として冷却ジェルを使用することなく光の照射面をマイナス4℃まで冷やす事ができるので、肌が痛みを感じない状態で快適に脱毛することができます。
項目 | 詳細 |
店舗名 | キレイモ |
プラン | 「U-19応援プラン」
19歳以下の方限定プラン 「平日とく得プラン」 平日の12:30-18:00のみ全身脱毛を利用するプラン 対象の時間内に利用すると、キレイモの全身脱毛が27%~OFFになります。 |
料金体系 | 「U-19応援プラン」
月額7,900円 「平日とく得プラン」 8回158,182円 |
脱毛可能な部位 | 全33箇所
おでこ/鼻/鼻下/あご/もみあげ/両ほほ/あご下/胸/両ワキ/乳輪周り/お腹/おへそ/手の甲/手の指/うなじ/肩/背中(上)/背中(下)/両ひじ(上)/両ひじ/腰/ヒップ/両ひざ(上)/両ひざ/両ひざ(下)/足の甲/足の指/Vライン(上)/Vライン/Vライン(サイド)/Iライン/Oライン |
割引キャンペーン | 「のりかえ割」
他サロンからキレイモ全身脱毛プランにのりかえた方を対象に最大100,000円の割引を受けることができます。 「学割」 学生限定の割引で最大100,000円割引を受けることができます。学生のうちに契約いただければ、卒業後も継続して学割料金で通うことができます。 「ペア割」 2名以上で来店すると、どちらか1名が契約した場合でも最大で50,000円OFFの割引を受けることができます。 「母娘割」 母娘で来店すると、どちらか1名が契約した場合でも最大で50,000円の割引を受けることができます。 |
おすすめポイント | ・予約状況はリアルタイムでインターネットから閲覧できる
・24時間予約可能 ・会員専用マイページを始め、会員限定のオトクなサービス・プログラムや会報誌のサービスが利用できる ・冷却ジェル非使用 |
キレイモで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
キレイモでの脱毛回数は基本的には「8回」となります。
ミュゼの全身脱毛は6回が基本
ミュゼは株式会社ミュゼプラチナムを運営している脱毛サロンです。
ミュゼでは肌に優しいとされるS.S.C(Smooth Skin Control)方式の美容脱毛を行っています。これは、安定したライトと、ジェルに含まれる成分によって肌をいためずスピーディに手入れを行うことができる方式となっています。
これに加えて、トリートメントには独自開発の、プラセンタエキス配合のミルクローションを使用しているため、美肌効果も期待できる仕様になっています。
項目 | 詳細 |
店舗名 | ミュゼ |
プラン | 「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」
ミュゼはじめての方限定のコースですが、両ワキとVラインをまとめて6回美容脱毛できるコースです。 「セットコース」 お好みの組み合わせ12パターンから選べるセットコースです。
「フリーセレクトコース」 気になる箇所や回数を自分で自由に選択して自分だけのオリジナルプランを作成してお手入れを行えるコースです。 |
料金体系 | 「両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース」
初めての方限定で100円 「セットコース」 1回…26,800円(平日の日中)、32,300円(平日の日中以外) 4回…107,200円(平日の日中)、128,800円(平日の日中以外) 6回…160,800円(平日の日中)、193,200円(平日の日中以外) ※4、6回の場合はアプリダウンロードで価格が半額になります。 「フリーセレクトコース」 1回…7,700円(平日の日中)、9,200円(平日の日中以外) 4回…30,800円(平日の日中)、36,800円(平日の日中以外) 6回…46,300円(平日の日中)、55,200円(平日の日中以外) ※4、6の場合はアプリダウンロードで価格が半額になります。 |
脱毛可能な部位 | 両ヒジ上/両ヒジ下/両ヒザ上/両ヒザ下/胸/お腹/背中(上)/背中(下)/ヒップ/襟足/乳輪周り/腰/へそ周り/両手の甲と指/Vライン/両ワキ/トライアングル上/トライアングル下/Iライン/ヒップ奥/両ヒザ/両足の甲と指 |
割引キャンペーン | 「ミュゼはじめての方一生通い放題100円」
・両ワキ+Vライン一生通い放題 ・まるごと全身脱毛2回 ・ミュゼの脱毛全コース70%OFF ・ミュゼお買い物1万円クーポン 「紹介特典」 紹介した人もされた人も合計18,000円分チケットプレゼントされます。このチケットは、他の美容脱毛コースで使うこともできて、更にミュゼグループの他サービスでも使うことができます。 |
おすすめポイント | ・SSC(Smooth Skin control)方式での脱毛
・はじめての方は100円で脱毛可能 ・美容脱毛サロンNo.1 |
ミュゼで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
ミュゼの基本的な脱毛回数は「6回」となっています。
アリシアクリニックの全身脱毛は4回が基本
アリシアクリニックは、1回の施術が30分の計4回(120分)、最短4ヶ月で完了するという短期間、短時間で脱毛が完了するという点が最大の特徴である医療脱毛クリニックです。「女性にとって脱毛に通うのは楽しい予定じゃない」という部分を汲み取り、「短期、時短、コスパ」を徹底的に追求しています。
なぜこのような短い期間での医療脱毛が可能となったのか。それは、従来の脱毛機は1波長だったため、「細毛用」「太毛用」「剛毛用」でそれぞれ機械を使い分けて照射を行っていました。これにより、同じ場所に何度も繰り返し照射が必要だったのですが、現在のアリシアクリニックで使用している脱毛機は「全ての毛のタイプに最適なレーザー」となっており、単純計算で脱毛効率が3倍にアップしていることが最大の特徴といえます。
また、予約の取りやすさもアリシアクリニックの高評価の一因。医療脱毛クリニックにおいて、予約が取りにくいという口コミが広まっている中、アリシアクリニックでは初回契約じに4回分すべての予約を取得することができます。公式HPに大まかな目安をシミュレーションすることができ、例えば本日(2020年2月29日)にカウンセリングを行ったとすると、下図のようなスケジュールで脱毛が完了します。
項目 | 詳細 |
店舗名 | アリシアクリニック |
プラン |
|
料金 |
|
全身脱毛部位について |
|
アリシアクリニックで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
アリシアクリニックで全身脱毛した場合にかかる平均回数は「4回」です。
ストラッシュの全身脱毛は6回が基本
ストラッシュは株式会社インターレイズが運営する脱毛サロンです。
ストラッシュの魅力としては、健康や肌の予期せぬトラブルなどに備えて複数のクリニックと連携しており、迅速に対応できる環境を整備しているという点が挙げられます。
また、他サロンではタトゥーやホクロなどで断られてしまうような部位でも施術できる技術を持っていることも特徴として挙げられます。
項目 | 詳細 |
店舗名 | ストラッシュ |
プラン | 全身脱毛プラン
「月額制でゆっくり通う」 おでこからつま先まで61箇所を分けてゆっくり行うプランです。 「パックプランでお得に通う」 おでこからつま先まで61箇所を一度に全身を照射するプランです。 「わかりやすく都度払いで払う」 自由に通えて通うほどお得になるプランです。 部分脱毛プラン 「Sパーツ脱毛12回分」 Sパーツの中から組み合わせ自由で選択が可能のプランです。 「Lパーツ脱毛18回分」 Lパーツの中から組み合わせ自由せ選択が可能のプランです。 |
料金体系 | 全身脱毛プラン料金
「月額制でゆっくり通う」 月額7,980円 「パックプランでお得に通う」 6回パック 95,760円 「わかりやすく都度払いで払う」 初回 21,980円 「Sパーツ脱毛12回分」 1回あたり約2,750円 ※12回以降も脱毛を行う場合、料金が多少変動します。 「Lパーツ脱毛18回分」 1回あたり約5,500円 ※12回以降も脱毛を行う場合、料金が多少変動します。 |
脱毛可能な部位 | Sパーツ
うなじ/乳輪回り/へそ回り/ワキ/手甲指/足甲指/Vライン/V上/V下/Iライン/Oライン/ヒザ/おでこ/鼻下/アゴ/フェイスライン/ホホ Lパーツ 背中上/背中下/胸/お腹/ヒジ上/ヒジ下/ヒップ/ヒザ上/ヒザ下 |
割引キャンペーン | 「リベンジ割」
脱毛サロンのりかえで全プラン最大30%OFF 「ペア割」 2人で来店するとペア割で最大全プラン30%OFF 「学割」 学生限定で最大30%OFF |
おすすめポイント | ・キッズ脱毛対応
・クリニックと連携 ・SHR脱毛対応ISGトリプルアタック脱毛対応 |
ストラッシュで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
ストラッシュで脱毛を行った場合にかかる平均回数は「6回」です。
レジーナクリニックの全身脱毛は6回が基本
レジーナクリニックでは平均8ヶ月で全身脱毛が完了し、厚生労働省が認めた日本初の脱毛機を使用しています。具体的に記載すると、「アレキサンドライトレーザー脱毛機」というものを使用しており、肌や毛質に合わせて施術を行うことができます。
また、ジェントルレーズプロという医療脱毛機も導入されています。
このジェントルレーズプロとは、「日本で初めての新医療機器レーザー(皮膚・形成外科領域)」、「日本で初めての脱毛用レーザー」、「日本で初めての美容医療機器」という実績を誇っている脱毛機です。
これにより、レジーナクリニックでの医療脱毛は医療脱毛の際には冷却ジェルが使われず、脱毛機に内蔵されている皮膚冷却装置により皮膚表面を冷却するので、皮膚を安全に保護します。
項目 | 詳細 |
店舗名 | レジーナクリニック |
プラン |
|
料金 | 「医療全身脱毛コース」
「部位別脱毛コース」
|
全身脱毛部位について | 両脇/胸/お腹/二の腕/ひじ~手首/手の甲・手指/うなじ/背中/お尻/両ヒザ上/両ヒザ下/足の甲・足指
※基本の全身脱毛プランには顔とVIOは含まれておりません。 |
レジーナで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
レジーナで脱毛を行った場合にかかる平均回数は「6回」です。
リゼクリニックの全身脱毛は3回が基本
リゼクリニックの医療脱毛には3つの特徴があります。
- 「効果が高いから少ない回数で早く終わる」
- 「医師が常駐しているから肌トラブルが起きても安心」
- 「医療脱毛専門だから脱毛技術も高い」
また、リゼクリニックの特徴として、3つの医療レーザー脱毛器をカウンセリングの結果から使い分けることもあげられます。種類は「熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機」「蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機」「熱破壊式YAGレーザー脱毛機」の3つです。
肌の部位や体質に合わせて、日焼けした肌、痛みが少ない、肌へのダメージが少ないという使い分けでそれぞれの脱毛機を使い分けてくれます。
また、リゼクリニックの最大の特徴としては、他の医療脱毛クリニックにはないVIO脱毛のトライアルプランが用意されています。リゼクリニックを初めて契約する人という制限はありますが、安価で利用することができます。
項目 | 詳細 |
店舗 | レジーナクリニック |
プラン |
|
料金 | 「月額払い」
「一括払い」
|
全身脱毛部位について | 「全身脱毛」
ワキ/胸/お腹/二の腕/ひじ~手首/背中/お尻/手の甲・手指/太もも/ひざ~足首/足の甲・足指 「全身+顔脱毛」 +ひたい/ほほ/鼻/鼻下/あご/うなじ 「全身+VIO」 +Vライン/Iライン+Oライン |
リゼで全身脱毛した場合にかかる平均回数は?
リゼで全身脱毛した場合にかかる平均回数は3回です。
美容脱毛よりも医療脱毛のほうが回数が少ない
脱毛の中にも、医療脱毛と美容脱毛の2種類があります。これまで紹介してきた脱毛店のうち、「レジーナクリニック」と「リゼクリニック」「アリシアクリニック」が医療脱毛クリニックに値します。
医療脱毛は脱毛サロンと違い、医療行為と称される脱毛を行います。その医療行為に値する脱毛というのが「永久脱毛」であり、どこまでの脱毛をしたいのかによっては脱毛サロンではなく、医療脱毛クリニックに行く必要があります。
そもそも近年の傾向としては、医療脱毛クリニックと脱毛サロンの間にある違いは、「医師がいるかいないか」が大きなものとして挙げられますが、金額の差がなくなってきているのが現状です。
医療脱毛クリニックではレーザー治療を行うことができて、それにより肌のメラニン色素を破壊して結果的に永久脱毛が可能であり、脱毛サロンはフラッシュ式の照射脱毛により、毛の成長を妨げる脱毛を行います。
医療脱毛の方が高性能な機械を使う影響もあり、医療脱毛のほうが基本的に脱毛に要する回数は少なくなります。
全身脱毛する場合の回数まとめ
全身脱毛をする場合の平均的な回数と、各サロンの特徴を紹介しました。
今回紹介したうちの3店は医療脱毛クリニックだったのですが、やはり医療脱毛クリニックのほうが脱毛に要する回数は少なくなることがわかりました。
近年では、価格帯も美容脱毛サロンと変わらなくなってきましたので、早く脱毛を済ませたいという方は医療脱毛クリニックがおすすめです。