いま医療脱毛が安い!?人気のおすすめ医療脱毛クリニック料金を徹底比較!

まずは早速質問ですが皆さんは、医療脱毛について高いと思われていますでしょうか?
医療脱毛は高いから脱毛サロンでいいと思っていませんか?
実は、脱毛効果の高い医療脱毛も手の届きやすい価格になってきているのです。
全身脱毛から部位別の脱毛まで、安く施術できるクリニックとその選び方について、徹底的に解説していきます。
また、クリニック選びの際に最適なチェックリスト付きですので、安い医療脱毛はちょっと不安という方も是非参考にしてみてはいかがでしょうか?
目次
安いけど大丈夫?医療脱毛でチェックしておきたいポイントとは?
医療脱毛と聞いて、まだまだ料金が高いものと思っている人は多いのではないでしょうか?
そのため、「医療脱毛が安い!」となるとついつい疑ってしまいたくなるのも当然です。
そこでまずは、医療脱毛クリニックを選ぶ際に、料金と合わせてチェックしておきたいポイントについて抑えておきましょう。
1.すぐにチェックできる!医療脱毛でよくある追加料金チェックリスト
はじめに医療脱毛の料金としてクリアにしておきたいのは、追加で料金の有無です。
現在では、オールインパックですべて料金に含んで、「〇〇円」といった表記も多く、一般化しつつあります。クリニックも顧客のニーズに応える形で、料金設定をわかりやすくして、医療脱毛しやすい環境を作ろうとしています。
そうと言っても以前ほど多くはないですが、料金に関するトラブルはゼロではありません。
料金に関するトラブルは絶対に避けたいですよね。自分が見落としたことで、気づいたら思ったよりの料金がかかってしまったということがないように、以下のチェックリストを参考に、確認していきましょう。
【チェック項目】 | 【チェック内容】 | |
①カウンセリング・診察費用 | 無料で行うクリニックが多いが念の為 | ☑ |
②剃毛料(シェービング料) | サービスに含まれているまたは剃り残し程度ならOKを選ぶと負担が楽になる | ☑ |
③契約回数で終わらない場合の追加費用 | 1年間保証や、打ち漏れ分は回数にカウントしないといったサービスが含まれているか | ☑ |
④麻酔代 | 料金に含まれることもあるが、部位によって痛みに差があるため、いくらかかるか確認! | ☑ |
⑤キャンセル料 | 急な用事や体調不良で行けないときの対応 | ☑ |
⑥肌トラブルに関する薬代 | 医療機関であるため含まれていることが多いようですが念の為 | ☑ |
⑦途中解約時の返金事項 | 途中解約ができるか。解約した場合の手数料や返金額について | ☑ |
それではひとつずつ詳しく見ていきましょう。
広告で見かける「カウンセリング無料」頻繁に見過ぎてすべてのクリニックで無料だと思っていない?
医療脱毛などの広告で、最近良く見かける「カウンセリング無料」や「初診無料」は確かに多くの医療脱毛クリニックで採用されています。
ただし、すべての医療脱毛クリニックが無料だとは限りません。中にはカウンセリング料や初診・再診料がかかるクリニックもあります。
普段行かれる眼科や歯科などの病院では、必ず掛かる料金ですので、料金を取るのが悪いことではなく、こういった料金が掛かる可能性があると知っておくことで、医療脱毛に掛かる総額が見えやすくなりますよね。
また、中には初回に体験脱毛ができるクリニックもあります。様々な脱毛方法が採用されていますので、ご自身に合ったクリニックを見つけるためにも、しっかりチェックして活用していきたいですね。
剃ってから行かないと追加料金!?剃毛料は要確認!
医療脱毛では、レーザー脱毛が主流となっていますが、そのほとんどが毛を剃ってからレーザーを当てる方法です。
そのため、クリニックによっては事前に家で対象部分を剃ってから来院するように指示されることが多いです。
忙しくて剃る時間が無かったときや、自分で剃ったは良いものの剃り残しがあった場合に、クリニックで剃ると追加料金が発生する場合があります。
クリニックでは大きく分けて3つの対応を取っています。どこまで許容できるか確認しておきましょう。
・サービスプランに含まれている
・剃り残しや自分で剃毛の難しい部分はOK
・剃り残し、剃毛料を別途設定している(1回あたり1,000円~2,000円前後が多い)
予期せぬ事態で契約回数内に終わらない場合に追加料金はかかってしまうのか?
医療脱毛では、レーザー照射によって毛が増えてしまう増毛化や、毛が硬くなる硬毛化が起きることがあります。
また、レーザーの打ち漏れで体毛が残ってしまうことがあります。
このように、プラン予定の脱毛回数を超えてしまう可能性が出てきた場合のクリニックの対応はあらかじめ確認しておいたほうが良いです。
増毛化や硬毛化については、クリニックによっては1年間の無料保証を付けていたり、打ち漏れも所定の期間内であれば回数に含めずに無料で対応するクリニックもあります。
こういったアフターケアで追加料金がかかってしまうのか重要なポイントですよね。
医療脱毛の痛みが心配な方は絶対にチェック!医療脱毛だから使える麻酔代
レーザー照射による医療脱毛で、痛みを懸念している方も多いのではないでしょうか。
その点、医療脱毛では、脱毛サロンで使うことができない麻酔を使用することができます。
その痛みは部位によったり、痛みを感じない人もいたり、我慢できる人もいれば、我慢できない人もいて痛みの感じ方には、個人差があります。
麻酔は平均的に1回3,000円前後と言われています。痛みが心配な方はクリニックで料金を確認の上、料金に上乗せしておくと比較しやすいですね。
急な用事や体調不良で追加料金!?無駄な出費をしないようキャンセル料は抑えるべき
来院当日の急な用事や、体調不良などによるキャンセル料は抑えておきたいポイントのひとつです。
人気のクリニックでは、数日前からキャンセル料が発生するところもあります。
一方で、キャンセル料は一切取らないというクリニックもあります。
自分の予定が変わりやすい方や、急な予定・仕事などが入る可能性がある方は是非チェックポイントに入れておいてください。
医療脱毛で起きたお肌のトラブルは別料金!?薬代や治療費が発生しないか確認
脱毛に関するお肌のトラブルとして、レーザー照射後の赤みやヒリヒリ感、むくみややけどなどが少なからず報告されています。
こういったトラブルにも対応できるようにしておきたいですよね。
医療脱毛の場合、クリニックが行っているだけありサービスプランの中に含まれている事が多く、多くの医療脱毛クリニックで対応してくれるようですが、念の為チェックしておかないと、追加で治療費・薬代などが掛かってしまうかもしれません。
中途解約の場合の解約手数料はクリニックによって様々
クリニックによって、解約手数料の取り扱いが様々です。解約手数料が無料なクリニックもあれば、一定金額を手数料として取られてしまうクリニックもあります。
引っ越しや転勤などでどうしても通うことができなくなるなど、不測の事態も考えられます。中途解約をしないと考えていても、念の為に確認だけはしておきましょう。
2.予約が取れやすいクリニックがおすすめな理由
自分に合ったお手軽な医療脱毛クリニックが見つかったところで、次に重要なのは「自分の行きたい時間に予約が取れるか」を確認することです。
普段時間に余裕のある方は問題ないかもしれませんが、やはり土日に予約は集中しがちです。そして平日夜も予約ができるクリニックも多いですが、仕事が長引いたりとドタキャン確率も上がってしまいます。
そのため、自分の都合に合わせて予約が取れるクリニック選びも大事になります。
例えば、電話だけでなくWeb予約システムがあって、簡単に予約や変更が行うことができるのは嬉しいですよね。また、いつも行く店舗以外の店舗でも空いていれば予約が取れるシステムであれば、自分の都合に合わせやすいですね。
全身の医療脱毛が安い!おすすめ人気クリニック3選
全身脱毛の一般的な相場とは?
1回の施術時間、使用している脱毛マシンによって必要な回数は異なりますが、多くの脱毛マシンは4~5回以上の照射を推奨しているところが多いようです。
ある程度回数を確保した全身脱毛のプランですと、東京以外の全国主要都市にクリニックのある大手では、20万後半~30万前半が一般的です。
そこで今回は、20万円以下で始められる全身医療脱毛(顔全体・VIOを除く)のクリニックを3つ紹介していきます。
全身脱毛が安いおすすめ人気クリニック①「アリシアクリニック」
最新の脱毛マシンを採用し、1回あたりの施術時間を短縮。一般的に毎回1時間以上確保しておく必要があるところを、アリシアクリニックでは30分でOK。
施術時間が他のクリニックよりも短いため、その分予約を取りやすいというメリットも。
24時間オンライン予約サービスで、いつでも予約でき、キャンセル料も無料。通いやすさを徹底しているクリニックです。
全身脱毛が安いおすすめ人気クリニック②「フレイアクリニック」
比較的痛みが少ないと言われる蓄熱式脱毛マシンを採用。最短8ヶ月で全身脱毛が完了します。
医療ローンを使えば月々の支払が5,400円となったり、乗り換えや学生限定の割引特典もあります。
平日は21時・土日は20時まで空いているため、仕事帰りでも通いやすくなっています。
全身脱毛が安いおすすめ人気クリニック③「リアラクリニック」
東京池袋と名古屋駅に通えるというか方は「リアラクリニック」もおすすめ。
アメリカFDA承認の蓄熱式脱毛マシンを採用。
全身脱毛プランは129,000円。全身とまではいかないが何箇所か気になる部分があるという方にもプランが設定されています。
VIOや顔全体などセットプランならここが安い!人気クリニック3選の料金を徹底比較
VIO脱毛の一般的な相場とは?
デリケートエリアのVIO医療脱毛は、クリニックによって、全身脱毛とのセット販売を行っているところと、VIOのみをセットで施術できるところ、各部位をそれぞれ施術できるところと分かれています。
言わずもがなですが、VIOの脱毛をセットで行う場合と、単体で各部位をそれぞれ行う場合では、セットのほうが安くなります。
全体では、10万円~15万円が一般的ですが、セット販売であれば10万円を切るようなプランも多くあります。
そこで今回のおすすめでは、VIO脱毛のセット料金でピックアップをしていきます。
顔全体脱毛の一般的な相場とは?
顔全体の脱毛を行う場合には、契約するコースに含まれている部分について確認をしておきましょう。
なぜならうなじの部分などは範囲から外され、首周りコースや上半身コースのほうに含む場合があるためです。
自分の気になる部位を確認して、場合によってその部分だけをセレクトして追加する方法も検討してみましょう。
そのためクリニックによって料金幅が大きいですが、10万円前後が平均的なところです。
VIO・顔全体脱毛が安いおすすめ人気クリニック①「湘南美容クリニック」
1回あたりから契約も可能で、コース契約後は全国各地にある医院で施術を受けることができます。
多種多様な脱毛マシンを揃えており、部位や各人の特徴に合わせて使い分けていきます。
また、一度コースを契約すると期限内に回数をこなさなければいけませんが、湘南美容クリニックでは、期限がありません。急に忙しくなり、行けない時期が続いてしまっても安心ですよね。
VIO・顔全体脱毛が安いおすすめ人気クリニック②「フレイアクリニック」
全身脱毛以外にも様々なプランが用意されており、VIOや顔全体、各部位も1回から契約することができます。
1つのクリニックですべてをまかないたいという方には、おすすめのクリニックです。
VIO・顔全体脱毛が安いおすすめ人気クリニック③「リゼクリニック」
VIO・顔全体を始め、各部位から細かくコースを選べる「リゼクリニック」。特にVIOについてはトライアルコースも設けられており、一部の医院ではさらに割引価格で施術を受けることができます。
基本的に5回施術のコースがメインで、コース終了後にも施術を続けたい場合に1回コースの半額で受けることができます。
ワキなど部位別脱毛の安いクリニックならセレクトプランありのクリニック
医療脱毛のセレクトプランとは?
セレクトプランでは、全身の中で自身が気になる部分をピックアップして、オリジナルの医療脱毛プランで施術をすることができます。
全身の脱毛や各部位のセットプランの脱毛コース終了後に、残ってしまった部分や追加して行いたいというニーズに向けて作られていますが、1箇所ずつ行うよりも料金が抑えられるため、部分的にかつ複数の箇所の脱毛を行いたいという方は、おすすめのプランです。
クリニックによっては、セレクトできる部位に制限があることもありますが、VIOエリアやうなじなども含められるよくばりなクリニックもあります。
セレクトプランが安いおすすめ人気クリニック①「リアラクリニック」
リアラクリニックでは「セレクト脱毛」と呼ばれるコースがあり、すべての部位から5箇所を選択し、医療脱毛を受けることができます。
こういったコースでは、10万円台後半の料金設定をしているクリニックが多い中で、98,000円はかなりお得といえます。
セレクトが安いおすすめ人気クリニック②「椿クリニック」
椿クリニックでは、3部位・9部位・12部位と脱毛する部位を選んで施術を受けることができます。
1回単位で契約することもでき、打ち漏れのカバーとしても特定部位の脱毛にも活用することができます。
医療脱毛が安い!?人気のおすすめ医療脱毛クリニックのまとめ
今回は、医療脱毛クリニックの選び方と、安く医療脱毛を受けられるクリニックを全身脱毛・VIOなどのセットプラン・セレクトプランと3つのジャンルに分けてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
医療脱毛クリニックを選ぶ際に確認しておくべきポイントをまとめた「チェックリスト」は、今回取り上げたクリニック以外を選択肢に入れている方でも存分に使っていただけると思います。
この記事が、はじめての医療脱毛でどんなクリニックを選んでいいのか分からないという方の手助けとなれれば幸いです。