シースリーの全身脱毛プランの評判は?価格・内容を徹底比較!

シースリーは全身脱毛ができる全身脱毛サロンです。
全身脱毛プランの利用料金が月額5,800円と安く、機器の性能が高いと評判のシースリーですが、他サロンと比較した場合の結果はどのようになるのでしょうか?
この記事では、そんなシースリーの全身脱毛プランの料金や評判について掘り下げまとめていきます。
早速みていきましょう。
目次
シースリーの全身脱毛プランと料金プラン早見表
ここでは、シースリーの全身脱毛プランの内容と料金プランについてまとめていきます。
シースリーは全身脱毛の月額利用金額が安いといった特徴がありますが、全身脱毛のプランは、回数制プランと通い放題プランの2種類があります。
回数制プランについて
回数制プランの金額は以下のようになっています。(値段は税込)
プラン | 6回 | 10回 | 13回 |
プランA | 188,000円 | 250,000円 | 290,000円 |
プランB | 125,000円 | 190,000円 | 240,000円 |
プランC | 158,000円 | 200,000円 | 240,000円 |
プランD | 130,000円 | 170,000円 | 190,000円 |
プランに付いているAやBといったアルファベットは、照射部位を表しています。
- プランA (顔 と IOラインを含む全身。1回で全身を施術)
- プランB (顔 か IOラインを含む全身。1回で全身を施術)
- プランC (顔 と IOラインを含む全身。1回の施術範囲が全身の1/4)
- プランD (顔 か IOラインを含む全身。1回の施術範囲が全身の1/4)
照射回数は体質によって異なりますが、もっとも安いのはBプランの6回施術という結果が出ました。
また、1回あたりの金額についても表にまとめました。
回数制プランの1回あたりの金額は以下のようになっています。(値段は税込)
プラン | 6回 | 10回 | 13回 |
プランA | 31,333円 | 25,000円 | 22,308円 |
プランB | 20,883円 | 19,000円 | 18,462円 |
プランC | 26,333円 | 20,000円 | 18,462円 |
プランD | 21,667円 | 17,000円 | 14,615円 |
回数制プラン1回あたりの金額を比較すると、プランDの13回施術がもっとも安いという結果が出ました。
まとまって大きな金額を支払えないという方は、こちらのプランを選んでみてはいかがでしょうか?
通い放題プランについて
通い放題プランの金額は以下のようになっています。(値段は税込)
プラン | 総額 |
プランA | 382,400円 |
プランB | 340,000円 |
プランC | 340,000円 |
プランD | 290,000円 |
上記の通い放題プランの金額は一括払い時のものですが、分割払いも可能です。
実はシースリーの通い放題プランは、分割払いの金額が都道府県によって異なります。
東京、埼玉、千葉=月額5,800円
神奈川、群馬、北海道、青森、岩手、宮城、沖縄=月額6,300円
その他=月額6,400円
県を跨ぐだけでお得に利用できる場合もあるため、契約する店舗はよく見極めましょう。
シースリーは高い?安い?価格を他社徹底比較!
ここでは、シースリーの金額を他サロンと徹底比較していきます。
主な脱毛サロン5社と料金を比較しました。
まずは、回数制プランの金額をベースに比較を進めていきます。
店舗名 | 6回 | 12回 |
シースリー | 174,074円 | 268,519円(13回) |
ストラッシュ | 95,760円 | 181,000円 |
銀座カラー | 99,000円 | 195,000円 |
キレイモ | 114,000円 | 212,040円 |
ラココ | 100,000円 | 200,000円 |
(値段は税抜き)
シースリーのみ、12回プランがなく13回プランの金額で表示しています。
結果として、ストラッシュがもっともお得という結果が出ました。
次に通い放題プランの金額を比較していきます。
通い放題プランは取り扱っている脱毛サロンが少なく、4社との比較になります。
店舗名 | 総額 |
シースリー | 382,400円 |
ストラッシュ | 369,800円 |
銀座カラー | 382,400円 |
キレイモ | 324,074円 |
(値段は税抜)
通い放題プランの最安脱毛サロンは、キレイモであるという結果が出ました。
ですがシースリーには月額分割プランが用意されており、支払いの負担が少なく利用しやすいです。
そのため、キレイモが一概にお得ではないとは言えないでしょう。
契約プランの途中切り替えは可能?
ここでは、シースリーの契約プラン切り替えについてまとめていきます。
シースリーは、13回プランであれば無制限プランに切り替えることができます。
自身の体質によって通院回数やプランは変わってきますが、途中からプランを変更できるのは嬉しいですよね。
そのため、通院回数を決めていないという方は、13回プランを選択しておくと融通が効くのでおすすめです。
シースリーは途中解約可能?その場合の返金は?
ここでは、シースリーの途中解約と返金対応についてまとめていきます。
結論から言うと、シースリーは回数制プランの途中でも、通い放題プランの途中でも解約することができます。
また、契約から8日以内であればクーリングオフ制度も利用できます。
ですが、シースリーの途中解約には、必ず違約金がかかります。
この違約金が施術を受けた回数で決まるため、施術を多く受けている場合、全く返金がされないこともあります。
返金に関する施術回数は以下の通りです。
- 通い放題プラン=4回未満
- 回数制プラン6回=2回未満
- 回数制プラン10回=4回未満
- 回数制プラン13回=4回未満
このように、シースリーの解約の難易度は高いと言えます。
この回数以内時の返金金額は、支払い金額−通った回数分の金額−違約金となります。
シースリーの違約金は、残った回数の料金の10%分なので、返金総額はかなり少なくなってしまいます。
シースリーの解約を考えているという方は、まず自分の通院回数の把握を始めることをおすすめします。
また返金施術回数の対象外だった場合は、1円も返金されません。
対象外の回数まで通院してしまったという方は、解約せずに最後まで通院することをおすすめします。
シースリーの全身脱毛プランのキャンペーン・特典
ここでは、シースリーの全身脱毛プランのキャンペーンや特典についてまとめていきます。
シースリーには6種類のキャンペーンが開催されているため、1つ1つ解説していきます。
プレミアム全身脱毛
プレミアム全身脱毛は、初回2か月の脱毛が0円になるキャンペーンです。
このキャンペーンは、保証書付きで永久メンテナンス保証もついています。
このキャンペーンプランは1番人気で、シースリーの看板商品とも言えるものです。
これからシースリーの利用を考えているという方は、必ずチェックしましょう。
オープン店舗割
オープン店舗割は、シースリーが新規店舗をオープンさせた時に店舗で行っているキャンペーンです。
オープン割は、プラン総額から10,000円引きになるキャンペーンで、非常にお得に全身脱毛が可能です。
シースリーは2020年現在、全国59店舗+台湾に1店舗展開している脱毛サロンですが、新しい店舗の出店も同時に進めています。
新規出店の場合は、地域の折り込みチラシやSNSなどで告知がされるので、シースリーでの全身脱毛を考えているという方は注目しておきましょう。
センター割
センター割は、専門のカウンセリングセンターで全身脱毛の予約をすると適用されるキャンペーンです。
割引金額は20,000円を高額ですが、東京や神奈川といった都心部にしか対応するカウンセリングセンターがないため、利用の際は注意が必要です。
のりかえ割
のりかえ割は、他の脱毛サロンからシースリーに乗り換えた際に利用できるキャンペーンです。
総額から最大1万円割引になるキャンペーンですが、契約する脱毛プランによって割引率が違うため、注意が必要です。
仲割・家族割
仲割・家族割は、友達や家族が一緒にシースリーに契約した際に利用できるキャンペーンです。
2人で契約する場合は5,000円割引となりますが、3人以上の場合はさらに割引率が上がり最大で5万円以上の割引となる場合もあります。
大学や職場の友人でまとめて契約する場合は、こちらを利用してみてはいかがでしょうか?
お友達紹介
お友達紹介は、すでにシースリーを契約している方の紹介で契約した場合に利用できるキャンペーンで、それぞれ5,000円のキャッシュバックがなされます。
キャンペーン利用の場合は、事前にカウンセリングも行っていない方が対象のため、新規契約を考えているという方は注意しましょう。
シースリーの全身脱毛はどの部位までが範囲?
ここでは、シースリーの全身脱毛に含まれる範囲についてまとめていきます。
全身脱毛プランに含まれる範囲
シースリーは全身脱毛専門の脱毛サロンのため、部分脱毛を行っていません。
したがって、全身脱毛には顔やVIOなど全ての範囲が含まれます。
全身脱毛プランに含まれない範囲
シースリーは全身脱毛専門の脱毛サロンのため、全身脱毛プランに含まれない範囲はありません。
シースリーの全身脱毛の施術期間と内容
ここではシースリーの全身脱毛の施術期間と内容についてまとめていきます。
シースリーの全身脱毛の期間
シースリーの施術期間は、求める脱毛レベルによって異なりますが3か月から3年と言われています。
自己処理の頻度を落とすための軽い脱毛施術の場合は短い期間で済みますが、産毛などの小さい毛を完全に脱毛する場合は、長期間かつ定期的な施術が必要なため年単位の期間がかかります。
シースリーの全身脱毛の内容
シースリーの全身脱毛は、光脱毛器を利用したものです。
光脱毛器の場合、施術回数も体質や毛の濃さに左右されるため、事前のカウンセリングを受けてから回数やプランを決めることをおすすめします。
シースリーは予約がとりにくいって本当?
シースリーは、予約が取りにくいと口コミサイトやSNSで話題となっていますが、結論から言うと予約は取りにくいです。
これは、独自の予約システムを採用している関係上、毎日少ない予約枠をかけた争奪戦が起っていることが理由です。
都心部は顕著にこの影響が出ているため、予約がかなり取りにくい状況が生まれています。
ですが、都心から離れた店舗では争奪戦が起きにくく予約が取りやすいため、狙ってみるのもいいかもしれません。
脱毛の予約日に生理が来たらどうすればいいのか
シースリーでは脱毛の予約日に生理がきた場合、電話で店舗まで連絡をすることで予約をキャンセルすることができます。
生理中の脱毛は、脱毛機器に悪影響を与えてしまうため、他サロンでも施術を受けられない場合が多く、ほぼ全ての店舗でキャンセルが可能です。
ですがシースリーの場合、無断で予約をキャンセルしてしまうとペナルティが発生してしまうため、注意が必要です。
無断キャンセルペナルティは以下の通りです。
- 回数制プラン=回数1回分の消化
- 通い放題プラン=3,000円の罰金
回数制プランの場合、1回施術を受けなかっただけで毛が生え始めてしまう場合もあるため、生理が来てしまった場合は忘れずにキャンセルの電話をしましょう。
シースリーの全身脱毛は何回で効果が出るのか
ここでは、シースリーの全身脱毛の効果についてまとめていきます。
シースリーの全身脱毛は平均6回から効果が出ると言われています。
ですが、シースリーの全身脱毛は光脱毛器を採用しているため、体質や毛の濃さによって効果が出にくい場合もあり、一概に6回とは言えない現状があります。
中には10回以上通っても効果がでない方もいらっしゃるようです。
事前のカウンセリングで体質や毛の濃さなどはある程度把握できるため、一度こちらを受診してからプランを決めていくことをおすすめします。
シースリーの全身脱毛のメリット・デメリット
ここでは、シースリーの全身脱毛に関するメリット・デメリットについてまとめていきます。
シースリーで全身脱毛をするメリット
シースリーで全身脱毛をするメリットは、以下の通りです。
- 通い放題プランが分割払いで利用しやすい
- キャンペーンが豊富
- プランの途中切り替えが簡単
シースリーで全身脱毛をするデメリット
シースリーで全身脱毛をするデメリットは、以下の通りです。
- 解約時に違約金がかかる
- 料金が他サロンと比べて高い
- 電話せずにキャンセルするとペナルティが発生する
- 予約が取りにくい
シースリーの全身脱毛を調査した結果まとめ
今回は、シースリーの全身脱毛プランや料金、内容などについてまとめました。
豊富キャンペーンと利用しやすい通い放題プランが、初めて全身脱毛をしようと考えている方にも優しく設計されていると感じました。
この記事が、皆さんの全身脱毛サロン選択の手助けとなれたのなら幸いです。
【シースリー総まとめ!】
- 通い放題プランが分割払いで利用しやすい
- キャンペーンが豊富
- プランの途中切り替えが簡単
- 店舗が多く通いやすい